あそぶ技術

フィヨルドブートキャンプでRuby on railsの学習をしている僕の学習ブログです。

Nginxをインストールしてみた。

Nginxを始めよう

f:id:zeroringo:20180802183002p:plain

  1. Nginxとは何かを知る
  2. 実際にインストールする
  3. 簡単なwebサイトを表示させる

をやっていきます。

Nginxとは何か

まずはNginxとはなんぞやというのを学んでいきます。

参考資料

理解の為に参考になった資料です。

最後のやつ結構わかりやすいです。Apacheってやつ(知らない)の進化系らしいですよ。

僕の理解

  • エンジンエックスと読む
  • ロシアのIgor Sysoevって方が作った
  • オープンソースの無料で使えるソフトウェア
  • 軽い
  • インターネットを使う人が増え、同時に大量の処理をする必要が出てきた。それを解決する
  • サーバーに仕事を振り分け流のが得意なサーバーが作れる
  • 静的ページ専用で静的ページを高速配信出来る
  • 動的ページ使えないが動的ページが使えるサーバーと連携させることが出来る

簡単なwebページも表示出来る交通整理マンかな?

f:id:zeroringo:20180806153223p:plain

Railsに何の関係があるの?

僕のメンターであるフィヨルドブートキャンプのkomagataさんが作った図によるとこんな感じらしいです。

勉強してる技術の位置付け komagataのブログ

gyazo.com

webを見る人が直接目にするページであり、Railsとかで生成されたhtmlやcssを表示させるところって感じ

Nginxのインストール

大体解ったのでインストールしていきます。

nomnel.net

こちらの通りにdeibanを入れたサーバーにコマンドを入力して色々アップデートして最新版をインストール

躓き

signingをsingingにしてしまった 歌うのかな?

viの入力モードで

  • 上を押すとA、右を押すとC、下を押すとB、左を押すとDが出てしまう
  • エンターで改行出来ない
  • deleteボタンで直前の行の削除が出来ない

など問題多発してしまいました。 aptをアップデートしてvim をインストールし直すも変わらず

どういうこっちゃ?

vimを全然使いこなせていないのでvim周りのことをまとめた記事を作って復習したいと思います。

解決しました↓

zeroringo.hateblo.jp

Nginxのセットアップ

インストール出来たっぽいのでセットアップに進んで行きます

NginxのディレクトリやらファイルやらをいじってHTMLファイルを作りブラウザで表示してみるのが目標

この記事を参考に進めました。

hir-aik.hatenablog.com

言われるがままにさくらVPSのアドレスをブラウザにコピペしてみる f:id:zeroringo:20180731152118p:plain

おー、表示されとる。ちゃんとNginxがダウンロード出来てるみたいですね。

webページを表示させてみる

最後に自作のページを表示出来るか試してみましょう。

設定ファイル/etc/nginx/nginx.confを見てみると、次のような行がある。

include /etc/nginx/sites-enabled/*;

この行で/etc/nginx/sites-enabled/defaultを読んでいるので、そちらを見ると、

root /usr/share/nginx/www;

とあるので、wwwディレクトリ以下にhtmlファイルを置けば良いことが分かる。

とあるので

sudo vi /etc/nginx/sites-enabled/default

で見たみたんですが

f:id:zeroringo:20180731154258p:plain

なんか違う

root /usr/share/nginx/www;では無くroot /var/www/html;と書いてあるのでhtmlディレクトリ以下にhtmlファイルを置けば良いってことみたいですね。

という訳で

/var/www/html

にsampleという名前のディレクトリを作り、その中にindex.htmlを作って拾ってきたHTMLのサンプルコードを貼り付けました。

f:id:zeroringo:20180731165927p:plain

静的webページを表示する事が出来ました!

やったぜ

以上ですー