あそぶ技術

フィヨルドブートキャンプでRuby on railsの学習をしている僕の学習ブログです。

ドメインって何だったっけ?

ドメインなのかURLなのか、それが問題だ

ドメインってこれ↓でしょ

http://zeroringo.hateblo.jp/

あれ、でもこれURLだよな?URLとドメインってどう違うんだろう?

助けてGoogleemooooon!!

と言う訳で調べてみました。

f:id:zeroringo:20180809143721p:plain

ドメインとURLの違い

参考資料

ferret-plus.com

解りやすい!

URL

インターネット上にあるホームページやファイルの位置や情報を示すものです。 インターネット上の住所だと考えると分かりやすいでしょう。

URLは「IPアドレス」を人間が読みやすいように変換したもの

もともと、コンピューターは インターネット上の住所を数字だけの「IPアドレス」で認識しています。そのIPアドレスを、人間が読みやすいように置き換えたものがドメインです。

私たちは、様々な意味を持つ単語の要素をそれぞれ組み合わせて、数字だけの分かりにくいIPアドレスを、意味を読み取れる分かりやすい URLに置き換えています。

https://ferret.akamaized.net/images/59e815a4fafbd876ce0003e4/original.jpg?1508382115

僕の理解

  • URLはインターネットの住所
  • もともとIPアドレスって言う数字の住所を文字に置き換えたもの

ちなみにIPアドレスはこんなんです。

153.126.184.96/

なるほど

f:id:zeroringo:20180809144047p:plain

ホスト名

ホスト名は、ネットワークに接続されたホスト(機器やサーバー)の名前を指します。通信する際に、特定のホストを識別するために使います。

この「ホスト名」は、後述するドメイン」とほとんど同じ意味だと捉えて構いません。人間が管理しやすいように、前述したIPアドレスを文字に置き換えているの文字列が「ホスト名」と「 ドメイン」です。

ホスト名も ドメインも、どちらも登録者の任意で自由に決めることができますが、ホスト名ではよく「www」が利用されています。「www」は「World Wide Web」の略で、「世界中に張り巡らされたクモの巣」を意味します

https://ferret.akamaized.net/images/59e815a3781b8764260003ec/original.jpg?1508382115

ホスト名とドメインはほぼ同じ意味なんですね

ほぼって所に多少の引っ掛かりを覚えますが、止まらずサクサク進んでいきます。

ホスト名はネットワークに接続されたホスト(機器やサーバー)の名前だそうですがwwwってのは機器でもサーバーでも無いような?

www = 「世界中に張り巡らされたクモの巣」ってインターネットという概念の例えですよね

もしくは草

f:id:zeroringo:20180809143900p:plain

ドメイン

ドメインは、ホスト名と同じく、IPアドレスを分かりやすくするために設定する文字列のことを指します。 インターネット上の住所となるので、同じドメインは1つしか存在しません。

ドメインには、更に細かく「トップレベドメイン」「セカンドレベル ドメイン」「サードレベル ドメイン」の3つに分けられます。トップレベドメインが、 ドメインの中で一番右側に寄ります。

https://ferret.akamaized.net/images/59e815a37f58a866180003e6/original.jpg?1508382115

やっぱり住所です。

日本の東京都の渋谷区の初台のフィヨルドオフィスってやつのインターネット版です。

英語では住所を逆から言うので.jp(日本)とか.com(アメリカ)が最後に来るんですね。

バーチャル住所だ!

ドメインの語源

結論から先に言うとドメインの語源はdominus(支配者、主人)です。

f:id:zeroringo:20180809144246p:plain

参考資料1

domain /dəʊméɪn/ : 領土、領域、所有権

domainの意味は「領土」で、語源はdominus(支配者)に由来し、同義語はterritoryです。

中略

domainの三つ目の意味は「パソコンのドメインです。

ドメイン(domain)とは簡単に言うとインターネット上の住所のことです。ブログやサイトを運営したいなら、どこかで自分のドメインを取得する必要があります。

参考資料2

ラテン語 Dominus(主人)が語源で、同じ語根を持つ英語に dominance(支配、優勢)、dominant(支配的な、優勢な)、dominate(支配する)、domination(支配する事、優位を占めること)、domineer(支配する、暴威をふるう)、domain(領地、領域、ドメイン)、さらにドメスティック・バイオレンスで知られるようになった domestic(自国の、家庭内の)などがあります。

全て「主人が支配する」、また「支配が及ぶ範囲」という意味ですね。

kingdom の -dom もそうで、これは「王が支配するところ」という意味になります。

(注: freedom の -dom は偶然同じ形なだけで、別語源のようです)

またキリスト紀元をあらわす A.D. は Anno Domini の略で、これは「主の年」という意味です。

(ちなみに、B.C. は Before Christ(キリスト以前)の意味です)

「ドミノゲーム」の Domino も見てのとおり同語源ですね。

Dominusを語源に持つ他の言葉

めっちゃいっぱいあんな

ローマ帝国のDominus

f:id:zeroringo:20180809144509p:plain

語源のDominusがローマでどう使われたかの資料です

歴史が好きな人はこの辺も面白いかも

終わりに

以上がドメインって何だっけ?でした。

解りにくいところがあったら連絡下さい〜

ではー