あそぶ技術

フィヨルドブートキャンプでRuby on railsの学習をしている僕の学習ブログです。

vimチュートリアルのコマンドまとめ

vimをインストールした後vimtutorというコマンドを入力するとvimチュートリアルってのが出来ます。 これからvimを始めたい方におすすめです。

僕も一度はやったのですがしばらく触っていなかったせいか忘れてきてしまっていました。

なので、復習の為にもコマンドをまとめつつもう一度やってみました。

大体レッスンごとにまとめていますが、見やすさ、覚えやすさの為に別のレッスンに出てくるコマンドを一緒にしている所もあります。

混乱無き様に!

f:id:zeroringo:20180807175910p:plain

レッスン1

カーソルの移動

  • h (左)
  • j (下)
  • k (上)
  • l (右)

VIM の起動と終了

  • ESCボタン コマンドモードに変更 ノーマルモードとも言う
  • Ctrlボタン押しながら[ これでもコマンドモードに変更出来るみたいです。こっちの方が使いやすいかも
  • ESCボタン押した後 :q!を入力し ENTER  変更を破棄
  • ESCボタンを押した後:wq を入力しENTER  変更を保存

レッスン 1.3: テキスト編集 - 削除

  • x 一文字消す

レッスン 1.4: テキスト編集 - 挿入

  • i 挿入モード 入力ができる様になる

テキスト編集 - 追加

  • a 単語末、空行末に移動し挿入モード
  • A 行末に移動し挿入モード

レッスン 2

削除コマンド

  • dw カーソルから次の空白までを削除
  • d$ カーソルから行の終わりまでを削除
  • dd その行を削除
  • dd数字または数字dd 数字行削除

モーション

色々なコマンドに追加して使えるもの

  • w カーソルから次の空白まで
  • e カーソルから単語の終わりまで
  • $ カーソルから行の終わりまで
  • 繰り返す時は回数分の数字を入れる

やり直しコマンド

  • u 最後のコマンドの取消
  • U 行全体の取消
  • CTRLを押しながらr 取消しの取消し

レッスン3

  • p 最後に削除された行の貼り付け
  • r 置き換えコマンド 一文字変更
  • R 置き換えコマンド 複数文字変更
  • c 変更コマンド カーソル行を消し挿入モード

レッスン4

ファイル情報と移動

  • CTRLを押しながらg ファイルの状態を表示する f:id:zeroringo:20180807141100p:plain
  • 移動したい行数を入力してからG ファイル内のある行に移動する
  • G 最下行に移動する
  • gg ファイルの先頭に移動する

検索コマンド

  • /検索したい文字を入力しENTER ファイルの前方から検索
  • /の変わりに? ファイルの後方から検索
  • n 同じ語を前方から検索する
  • N 同じ語を後方から検索するときは
  • % (,),[,],{, もしくは } 上にカーソルがある状態で % をタイプすると対になる文字へ移動します。

間違いの変更

一つの行の中にある文字を一括変更するには

  • :s/○○○/△△△/g 行の'○○○' を全て '△△△' に置換する

複数行の中にある文字を一括変更するには

  • :#,#s/○○○/△△△/g    #,# には置き換える範囲の開始と終了の行番号を指定します。
  • :%s/○○○/△△△/g      ファイル全体で見つかるものに対して変更する。
  • :%s/○○○/△△△/gc     ファイル全体で見つかるものに対して、1つ1つ確認をとりながら変更する。

レッスン5

外部コマンド

  • : コマンドが入力できる様になる
  • ! 外部シェルコマンドを入力できる様になる
  • :wファイル名 ファイルへ変更を保存する
  • :w任意のファイル名 ファイルを別名で保存する
  • :!dirもしくは:!ls ディレクトリの一覧を得る

良くわからないやつ

  • vモーションで:w FILENAMEとすると、ビジュアル選択行がファイルに保存される。
  • :r ファイル名によりファイル名というファイルがディスクより取り込まれ、カーソル位置の下に挿入される。
  • :r !dirはdirコマンドの出力をカーソル位置以下に読み込む。

レッスン6

オープンコマンド

  • o 今いる真下の行に空の行を作り挿入モードになる
  • O 今いる真上の行に空の行を作り挿入モードになる
  • 挿入モードを終了させる時はESCボタン

コピペ

  • v コマンドモードでvを入力でヴィジュアルモード 文字範囲を選択できる
  • y 文字範囲を選択した後にyでコピー
  • p ペースト

レッスン7

補完

補完とは

欠けているところや不十分なところを補って完全なものにすること。 「欠点を-する」 「 -的機能」

  1. ESCボタンでコマンドモードに切り替えます
  2. :eコマンドを入力します
  3. CTRLボタンを押しながらdを入力すると"e" から始まるコマンドの一覧が表示されます。 f:id:zeroringo:20180807164307p:plain
  4. TABキーを押すとeから始まるコマンドが自動入力されます(=dが補完された)
  5. :edと入力してからTABキーを押すとedから始まるコマンドのeditが自動入力されます(=edが補完された)

www.youtube.com

画質設定を360pに変更しないと文字が潰れてしまうかもです。

終わり

以上です

他にもコマンドいっぱいあるみたいですよ